イルミハール

181 断食(サウム) 断食はイバーダ(崇拝)のニッヤでイムサーク(季節により変わ るが大体日の出の 1 時間 40 〜 1 時間 50 分前)から日が沈むまでの 間を何も食べず、何も飲まず、性交行為せず過ごすことです。 断食のファルド 1.ニッヤをすること(断食する意志を持つこと) 2.ニッヤする際、断食の始まりや終わりの時間を知ること 3.2つ目のファジュル(イムサーク)から日が沈むまで、断食を 無効にする行為を避けること 断食が始まる時間に イムサーク 、断食を終えることを イフタール と言います。

RkJQdWJsaXNoZXIy NTY0MzU=